谷常製菓
  • おしらせ
  • 会社案内
  • 店舗案内
  • 素材へのこだわり
  • 菓心谷常とは
  • 商品一覧
  • おすすめ商品
  • オンラインショップ
  • お菓子の話
  • お菓子と歳時記
  • お熨斗について
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • リンク
フェイスブックメルマガ登録
  • 完熟いちご菓子研究所
  • food action nippon
  • fun to share
  • 求人募集
株式会社 谷常製菓 〒667-0021兵庫県養父市八鹿町八鹿1500番地
079-662-2261(代表)
■八鹿本店
〒667-0021
兵庫県養父市八鹿町八鹿1500番地
営業時間 	AM9:00~PM7:00
定休日 	年中無休(元旦のみ)
079-662-2261(代表)
   
  • HOME>
  • 菓心 谷常とは

菓心 谷常とは

企業理念
「食を通じて社会に役立つ」
私たちでありたい。
 谷常は明治元年(慶応四年)の創業以来、本物の菓子づくり、
人に優しい菓子づくり一筋に、今日まで商いをして参りました。
代々伝わる伝統技術を頑なに受け継ぎながらも、常に新しい
製法、新しい感性で、いつもお客様の笑顔が自然と零れるような、
谷常ならではと呼ばれる、そんな菓子を目指しております。
 私たちの理念であります「食を通じて社会に役立つ」を実践
すべく、近年は県内産原材料の活用にも力を注いでいます。また
若い世代へ日本伝統文化を継承すべく、様々な取組みを通じ、
伝統行事を発信し続けることで、私たちの活動が少しでも社会
への貢献に繋がればと想います。
 創業以来、今日まで育てて頂いた地域の皆様をはじめ、全国の
皆様へ感謝の念を込め、これからも常に最高の品質を追求し、
そしていつの時代にも安心してお召し上がり頂ける商品のみを
お手許にお届けして参ります。
明治元年 兵庫県八鹿町にて和菓子の製造を始める
昭和23年 洋菓子・パン製造開始
昭和32年 「鮎のささやき」販売開始
 同年  兵庫県菓子工芸展にて「絹ごし羊羹」知事大賞受賞
昭和39年 本社工場移転新設
昭和42年 株式会社 谷常製菓 法人化
平成10年 全国菓子大会博覧会にて「鮎のささやき」名誉総裁賞受賞
平成27年 自社農園による苺栽培事業着手
平成28年 新ブランド「完熟いちご菓子研究所」開設
 同年  厚生労働大臣賞受賞「食品衛生優良施設」
平成29年 経営革新部門「但馬産業大賞」受賞(兵庫県)
ページトップへ
| 免責事項 | サイトマップ | プライバシーポリシー |
Copyright(C) TANITSUNE SEIKA. ALL RIGHTS Reserved.